終活_断捨離

家事

60後半の私、そろそろ不要なものを処分しなくちゃ、と言いながら、なかなか出来ずにいた。

きっかけは。

帰省した娘が、食器戸棚の中を見て、食器の一つ一つを、いる?いらない?使う?と、仕訳けてくれたのをきっかけに重い腰を上げて、台所の不用品を見直し始めた。

新しく買ったのに、まだ取ってあったピーラーや温度計。温度計は2つも。( ;∀;) いつか使うかも、と取ってあった大皿やお客様用お茶わんなども処分。

写真の片づけ。

大量の写真も。ピンボケや同じ写真は、真っ先に処分。写真といえど、量があると結構重くて、子供が小さい頃のアルバム自体も重い。

昔のアルバムは、フィルムでおおってあるので、はがすのが大変。下手をするとやぶれるので、取っておきたいものだけ慎重にはがして、あとは処分。

スキャンするのも、手間がかかるので、本当に取っておきたい写真を一冊にまとめる。捨ててからでは取り戻せない。

子供たちが小さい頃に撮った写真は、後悔しないような捨て方を考えていきたい。

箪笥の処分。

今年は、要らないものを捨てるぞ。サイドボードや箪笥、鏡台などの大物も処分対象。

出来ることから始める、ということで、サイドボードの中に入っているものを片付け。

自分で運べない重いものは、どう処分すればいいのか。私の住んでいる地域では、外に出しておいて予約すると、無料で市の収集車が運んでくれる。外まで運ぶのが、大変なんだけれど。

リサイクルショップに連絡したら、10年前くらいのものまでしか買い取れない、と。

料金を払って処分業者に頼むしかないか。。今年処分予定。

読書が好きで、本屋さんに行くと、推理小説や読みたいと思った本、最近はブログの本をよく買います。

近くの図書館に、ブログの本はあまり置いていないので、ついつい買ってしまいます。

それに、古本屋さんで、50円の本をよく買います。安いので、普段読まないようなジャンルの本や、気に入った本を見つけると多めに買ってしまいます。

買ってから読んでいない本が、何冊かテーブルに積んであります。( ;∀;)

何とかしなくちゃ。(*´з`)

まとめ

①図書館を利用。

見れば、テーブルの上にも物がいっぱい。読みたい本が積んであって・・

とはいっても、本屋さんが大好きで、ついつい買ってしまうことも。(´▽`*) 読み終えたら、古本屋さんに引き取ってもらおう。

②使ったら片付けよう。

充電するためのコードも。充電が終わったらしまおう。当たり前なのに、便利なので、ついつい近くに置いてしまう。

③少しづつ、毎日片づけをしよう。

友達が遊びに来れる家、を目指して片付けよう。無理をせず、少しづつ頑張って行こう💪

体力のあるうちに。

片づけをするには、重いものを運んだり、ごみを捨てるのにも体力がいります。

まだ大丈夫、仕事を辞めたら片付けよう。なんて思っていましたが、いつの間にか体力が落ちて、重いものを持つのが大変になってきました。

体力がある50代のうちに、片づけをすることをおススメしたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました