ハローワーク紹介状

仕事

年間を通して、求人が一番多く出るのが、『4月からの募集』ですよね。私は、昨日ハローワークで紹介を受けてきました。同時に、2ケ所(*´з`)

事務

私も、4月からの就職を希望して、探しています。

毎日、パソコンで、ハローワークインターネットサービスを見ていました。

応募したい求人があれば、左上に書いてある番号の写メを撮ります。ハローワークの窓口で、その番号を見せて応募したいと伝えれば探す手間が省けますね。

求人登録は、事前に済ませておくと良いですね。以前の勤め先や、持っている資格などを登録しておきます。

紹介していただく時に、その求人登録票が必要になります。

ハローワーク

ハローワークに行ったら、まず検索をしてみましょう。

「窓口で検索をしたい」、と伝えるとパソコンの番号の入ったファイルを渡されます。

パソコンには一台づつ、番号が振ってあります。その番号のパソコンで年齢や条件を入れて求人検索をします。

応募したい所があれば、印刷をします。5件までは印刷できますので、気になる所があれば、印刷をしておきます。

印刷をした用紙をもって、窓口で紹介してほしいと伝え、受付票を渡して番号札を受け取ります。込み具合に寄りますが、待ち時間があるので時間に余裕をもって出かけます。

番号で呼ばれたら、担当者から本人確認のため、名前と生年月日を聞かれます。そして、受付票を返してもらえます。

検索をして、受けたい所が決まっていれば、紹介してもらえます。決まっていない場合、条件などを伝えて、探していただくことも出来ます。

色々とおしえてくれます。

紹介状

紹介してほしいと伝えると、相手先に電話をかけて、応募したい方がいると伝えてくれます。

相手先から聞かれたら、応募したい人の名前や年齢などを伝え、相手先の方からは、何日までに応募資料を送ってほしいなどを伝えられます。

それから、相談員が応募先に送る分と、自分用の控えのための紹介状をそれぞれ一部印刷してくれます。

印刷した紹介状を一緒に見ながら、間違いがないかどうかの確認します。

紹介状が、折れ曲がったりしないように、私は常にクリアファイルを用意していきます。

大切に持ち帰り、送付状など応募書類を仕上げます。

ハローワークの冊子

応募資料や、職務経歴書の書き方などが書いてある、冊子を頂くことが出来ます。

資料や応募の仕方についても、細かく書いてあり、参考になることも多いので、参考になると思います。

令和4年5月発行でした。

応募資料の作成

履歴書、職務経歴書、送り状、そして紹介状を入れて郵送します。

私は、郵便局の窓口から送ることにしています。窓口なら重さを測ってくれるので、料金不足にならないので安心です。

差し込み印刷を使って、相手先と自分の住所ラベルを作ります。ラベルシートを買わなくても、白い紙に印刷をして、定規を使って丁寧に切ります。

応募資料の送付

家に戻って、送り状、紹介状、履歴書、職務経歴書を仕上げた所です。

送り状、紹介状、履歴書、職務経歴書の順に入れて、ゼムクリップで止めてから、クリアファイルに入れて、定型外の封筒に入れて郵送します。

応募動機に時間がかかりました。仕事の内容から、それに沿った動機を書きました。

ネットにも載っていますが、ホームページや求人票の内容を見て、応募動機の参考にしています。やる気が大事だと思います。(^-^;

郵便局の窓口で出します。

採用になりますように

ダメ元で、2か所出していますが、出来れば早く採用通知をもらいたいと思っています。

面接になれば、頑張ってアピールしたいと思います。若くはないけど、資格と経験があります。

自信を持って、頑張りたいですね。

来月初めの面接予定、まず書類選考でうまくいきますように、祈りながら郵送します。

応援してくださいね。(^_-)-☆

採用が決まったら、頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました