シニアあるある 熟睡できているの? 睡眠アプリで記録してみたら見えてきたこと スマートウオッチで、毎日確認している睡眠時間の記録する事にしました。今更ですが、『朝すっきりと目覚める』って幸せなことなんですね。 2023.09.27 シニアあるある
シニアあるある 体調が整うトレーニング 家にいると、ついつい座ってしまうことが多い私。このままでは歩けなくなる、という危機感からジムに通い始めました。知り合った方と一緒に、トレーニングを楽しんでいます。無理はせずに、でもほんの少し負荷をかけながら頑張っています。 2023.09.08 シニアあるある
シニアあるある 心を休める時間も、シニアライフには欠かせない 夢中になって出来る事、逆に呼吸だけに集中して、何もしない。。ちょっと疲れ気味なので、そんな時間を作りたいと思っています。 2023.08.26 シニアあるある
シニアあるある シニア初心者必見!運動音痴でもできる筋トレのコツ 若い時から、運動は苦手な私ですが、高齢になり、動けなくなりそうな危機感から、ジムに通い始めました。周りの方に教えて頂きながら、動き続ける身体づくりを目指して筋トレをしています。 2023.06.11 シニアあるある
シニアあるある 肺炎球菌の重症化を防ぐと言われるワクチン接種を受けました 【肺炎球菌ワクチン接種】市役所から接種券が届いたので、かかりつけ医に申込み、接種しました。副反応もなく、大丈夫そうです。(^^♪ 2023.05.12 シニアあるある
シニアあるある 忘れた頃にやってくる大地震——今こそ備えを見直す時 忘れた頃にやってくる災害に備え、食品や水、ランタン、ストーブなどの準備をしたいですね。停電でも使えるラジオも必要です。 2023.03.29 シニアあるある
シニアあるある 8000歩?10000歩?寿命を延ばすための健康の最適な歩数を考える 通勤、職場や買い物でもなるべく階段を使わず、歩くように心がけています。休日の歩数は少な目ですが、じっと座っていることはありません。土日には、平日には参加出来ないスタジオで、ボディバランスなど頑張っています。 2023.01.19 シニアあるある
シニアあるある 「空き家の3000万円特例控除」の手続きで困っていませんか? 空き家の売却を検討している方へ。3000万円特別控除を活用すれば、譲渡所得税を大幅に節約できる可能性があります。本記事では、実際に私が手続きした経験をもとに、『換価分割』の仕組みから具体的な申請方法までを詳しく解説します。 2022.12.20 シニアあるある
シニアあるある 湯たんぽが湯たんぽで冬の夜を快適に!ストーブの熱を無駄なく使う工夫 寒い夜、布団に入った瞬間のひんやり感はつらいもの。そんなときに便利なのが湯たんぽ!ストーブで沸かしたお湯を活用すれば、電気を使わずに暖房効果が得られ、エコで経済的。じんわり伝わる自然な温かさで、冷えやすい足元もしっかり暖めてくれます。寒い季節を快適に乗り切るために、ぜひ試してみてください! 2022.12.12 シニアあるある