シニアあるある

シニアあるある

ブログ開設の壁!初心者がつまずいたポイントと乗り越えた方

Amazonで見つけた本『アフィリエイトブログ入門講座』を何度も読み返して作業を進めましたが、実際に手を動かすと小さな壁に何度もぶつかりました。特に「次に何をすればいいの?」と手が止まる場面が多く、思った以上に時間がかかることに…。初心者だからこそ迷ったポイントや、乗り越えた方法を振り返ります。
シニアあるある

冬来たりなば、春遠からじ

寒いこの時期は、しおれたように見える時もありますが、暖かくなったら、根を張って株を大きくしてくれるでしょう。楽しみです。
シニアあるある

ガス代節約の強い味方!沸騰して0分で火を止める『活力なべ』の魅力

圧力なべは、怖いと思って避けてきましたが、マニュアル通りに正しく使えば安全だという事と、『沸騰して0分で止める』と聞いてこれなら安心だと購入を決めました。国産の品物だという点も気に入って決めました。
シニアあるある

シニアが安心して使えるのは、IH?それとも?

26年も使ったガスコンロから、買い替えました。消火機能等安全な機能があり、使いやすく汚れにくい。ありがたい調理器です。
シニアあるある

WordPressのテーマ変更に挑戦!ブログのデザインが劇的に変わる!テーマ変更のメリットと簡単な手順

今回は、初心者がブログのテーマ選びで失敗しないコツや、私自身がテーマを変更して感じたメリット・注意点を詳しくご紹介します。「ブログのテーマを変えたいけど、どうすればいいの?」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!
シニアあるある

2022年 初春

あけましておめでとうございます。みなさまのご健康、ご多幸を祈りつつ、私も昨年から始めたブログを更新していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。家族そろってのお正月の過ごし方コロナで会えなかったので、2年ぶりに家族みんなが集まって...
シニアあるある

映画を見るのも、ひと苦労

久しぶりの映画で、チケットを買うだけの操作に四苦八苦。話題の映画を見にまた行こう。