超初心者向け、Excel基本 ④ 集計

当ブログは、アフリエイト広告を掲載しています。

初心者のパソコン学習

関数を使って、合計を出すことが出来ますが、他の集計方法を、見てみましょう。

関数の使い方

SUM関数は、直接入力する方法と、ホームタブ、数式タブにもある、「∑」と「関数の挿入」からでも、入力ができます。

オートSUMの✓をクリック。

「合計」は、SUM関数で、計算できます。

[=SUM(範囲)]と入力します

合計を出したいセルの中に、まず「=」と半角で入れます。次に、「SUM」の「S」と入力すると、下に「S」の付いた関数の候補と、関数に関する説明が出てきます。(*^^*)

SUM関数を使いたいので、「S」を入力します。候補が多すぎるので、その後に「U」を入れます。

「SU」まで入れると、候補の中に「SUM」があります。使いたい候補をダブルクリックしましょう。それから、範囲を入力します。

SUM」の入力は、小文字でも大文字でも良いので、出てきた候補をダブルクリックすると、大文字に変換してくれるので、どちらでも大丈夫です。

「)」範囲の最後の、閉じかっこは、確認してくださいね。無いとエラーになります。

長い名前の関数の場合、候補の中に使いたい関数が無ければ、三つ目のスペルを入力し、出てくる関数を選択します。関数を手入力で入れても大丈夫です。

合計の「SUM関数」は、一番使いやすく、よく使う関数です。ぜひ使ってみてください。


飛び飛びの合計

合計の範囲が、「A1」から「A8」までとか、連続している範囲なら、ドラッグして範囲選択が出来ますが、範囲が「飛び飛びの合計」を計算するには?

[=sum()]は、同じですが、範囲選択時に、合計したい「セル」「,」「セル」「,」と入力します。

[=SUM(B2,B6,B10,B14,B18)] 1月分の食費だけの、合計を出しました。セルの色が変わっています。

集計の設定

「アウトライン」タブの「小計」をクリックするとメッセージが出てきます。範囲選択をタイトルも含めている場合は、「OK」を押します。

「OK」を押すと、「集計の設定」が出ます。

「グループの基準」で並び替えをして「集計の方法」を選び、「現在の小計をすべて置き換える」「集計行をデータの下に挿入する」などにチェックを入れて、OKします。

「ガソリン代」「雑費」などが、絞り込まれて、下に小計が出来ました。関数を使わなくても、小計を出すことが出来ました。(#^.^#)

アウトライン

「A」の左側に、いつもはない「番号」や「ー」などが出て、アウトラインでの操作が、出来るようになりました。

アウトラインの「ー」をクリックすると、「+」となり、下記のように「集計」だけを絞り込むことが出来ます。



まとめ

合計の仕方は、色々あるので、使いやすいやり方で、設定して活用してください。


lalgo

元気に毎日を楽しんでいる女性です。ジムで筋トレをしながら「健康寿命を延ばす!」を目指し、畑仕事や手作り味噌づくりも楽しんでいます。
パソコン初心者向け教室でインストラクターをした経験があり、パソコン操作のヒントもシェアしています。皆さんの役に立てば嬉しいです。一緒に前向きに楽しく日々を過ごしましょう!

lalgoをフォローする
初心者のパソコン学習
lalgoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました