高速バスを使った小さな旅、想像以上に楽しめることをご存じですか?リーズナブルな料金で気軽に出かけられるうえ、移動時間もおしゃべりや景色を楽しむひとときに早変わり!
今回は友人と一緒に体験した、高速バスを活用した小旅行の魅力をたっぷりお届けします。次の週末は、あなたも気軽に旅をしてみませんか?
予約不要なので混みそうな予感

仙台へのバス旅に出かけた日のことです。買い物好きで仙台にも何度も行っている友人と待ち合わせし、午前8時に高速バス乗り場へ向かいました。
クリスマス前ということもあってか、バス車内は満席。途中のバス停から乗ろうとする人たちが断られるほどの人気ぶりでした。座席は自由席で、早い者勝ち。私たちも空いている席に無事座り、いざ出発!
車窓から眺める景色を楽しみながら、友人と1時間たっぷりおしゃべり。新幹線に比べてお得な料金で移動できるのが、このバスの人気の理由なのだと思います。料金は、降車時に支払う仕組みなのも、今回の旅で知りました。
仙台に到着すると、家の近くでは見られない有名なお店が立ち並び、歩くだけでも気分が高まります。私は特に欲しいものがなかったので、今回はウィンドウショッピングを楽しみました。
クリスマス商戦の仙台へ


友人に誘われて出かけた仙台へのバス旅。買い物、美味しい食事、お茶、そしてお喋りをたっぷり満喫した充実の一日でした。
仙台駅に到着すると、まずは「お腹を満たしてから買い物を楽しもう!」という話になり、早速ランチをすることにしました。私たちはそれぞれ何を食べたいかを相談し合い、最終的に友人と意見が一致した人気のお店を選びました。開店前にもかかわらず、その店の前にはすでに長蛇の列!期待感が高まりながら、列に並びました。
ランチの後は、いよいよショッピングタイム。友人は、コスメ中心に買うものをあらかじめリストアップしていたようで、お気に入りのシートパックや香水などを次々とゲットしていました。手際よく買い物を進める姿に感心しつつ、私も気になっていたアイテムを探しました。
私が購入したのは、玄関に置くと運気が上がると言われる『干支の置物』、そして年末年始に使うための『お年玉用の袋』と実用的な『タワシ』。さらに、友人おすすめのシートパックも加わり、気分が上がりました。
買い物を終えた後は、カフェで美味しいお茶を楽しみながら、お互いの戦利品を見せ合い、お喋りに花を咲かせました。気づけばあっという間に帰りの時間に。大満足の一日を終え、再びバスに揺られて家路につきました。
まとめ:気軽に行けるバス旅おススメです

昨年は初めての海外旅行を経験し、函館ひとり旅や盛岡への旅行も楽しみました。ひとり旅には、気軽に出かけられる気楽さがあり、自分のペースで過ごせるのが魅力ですね。
これまで怖くて避けていた海外旅行も、ついに飛行機に乗れるようになり、新たな一歩を踏み出すことができました。今年はどこへ行こうかと、最近は本屋さんで国内外の旅行ガイドブックを眺めるのが日課になっています。
また、予約なしで気軽に利用できる高速バスも便利ですね。思い立ったらすぐ出かけられるので、買い物やウィンドウショッピングなど、短いお出かけにもぴったりです。今年は高速バスを活用して、もっと気軽に出かける機会を増やしていきたいと思っています。次の旅が今から楽しみです。
コメント