70歳からの日常スケッチ|今日の小さな挑戦、自転車に乗ってみた 

当ブログは、アフリエイト広告を掲載しています。

シニアあるある

最近やる気が出ない日が続いていましたが、何とかしなければ、と考えたのは、筋トレと散歩を兼ねて自転車に乗る事!思い切って10年ぶりに自転車に乗ってみました。

10年ぶりに自転車屋さんとの再会

先日、思い立って10年ぶりに自転車に乗ってみることにしました。
ところが長い間ほとんど使っていなかったため、まずはメンテナンスが必要です。

お願いしたのは、10年前に自転車を購入したお店。
連絡すると、店主さんが軽トラックでわざわざ引き取りに来てくださいました。

点検の結果は――

  • タイヤのゴムは硬化
  • サドルは色あせ
  • 車輪には錆が…

「もう乗れないかもしれない」「電動自転車に買い替えるべき?」と心配になりましたが、
店主さんは「修理できますよ」と笑顔で答えてくださいました。

タイヤ交換に加え、サドルやハンドルも新品に近いものに交換。
さらに「電動自転車は体力がなくなってからでも遅くないですよ」とアドバイスもいただきました。

そして数日後、整備を終えた自転車を再び家まで届けてくださったのです。

10年ぶりのお願いにもかかわらず、こんなに丁寧に対応していただけて、心から感謝の気持ちでいっぱいになりました。
長い時を経ても変わらずつながりがあることに、胸が温かくなった一日でした。

あなたは最近、久しぶりに再会して心が和んだ出来事はありますか?

考えてばかりいないで、一歩を踏み出すことが大切だと感じました。やってみれば意外と大丈夫。準備と注意を忘れずに、毎日小さくても新しい体験を重ねていきたいですね。

自転車の試乗に出かけました。

うちは畑に囲まれた郊外の住宅地。
子供たちが通った小学校までは、片道2キロあります。

「今日は練習がてら行ってみよう!」と思い立ち、スマホと小銭、それにお茶を入れた水筒を持って出かけました。

10年ぶりということもあり、
「大丈夫かな?乗れるかしら?」と少し緊張しながらペダルを踏みこみます。

ちょっとした段差も問題なく越えられ、手押し式の信号を渡り、畑の中の道を進みます。
いつもはエアロバイクに乗っていますが、やはり実際の自転車は風を切って走る感覚が違います。

ブドウが実っている畑を横目に、季節の移ろいを感じながら走りました。
帰り道には直売所で新鮮なきゅうりを100円で購入。
思いがけないお土産に、ちょっと得した気分で帰宅しました (^^)。

久しぶりの挑戦で、「まだまだ自分は動ける」と実感できた一日。
やっぱり外の景色の中で体を動かすのは気持ちいいですね。

外に出ると、変わりゆく季節を感じられて、景色そのものがご褒美になる――そんな一日でした。

おまけに、サイクリングは、脳トレにもなるらしい。

私は、ノンカフェインのルイボスティーを入れたマイボトルを持って出かけます。

lalgo

元気に毎日を楽しんでいる女性です。ジムで筋トレをしながら「健康寿命を延ばす!」を目指し、畑仕事や手作り味噌づくりも楽しんでいます。
パソコン初心者向け教室でインストラクターをした経験があり、パソコン操作のヒントもシェアしています。皆さんの役に立てば嬉しいです。一緒に前向きに楽しく日々を過ごしましょう!

lalgoをフォローする
シニアあるある
シェアする
lalgoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました