趣味 ついに収穫!スプラウトから育てた小さなブロッコリーの記録(その4) 雨の恵みや日々の変化の大切さを実感。スプラウトから小さなブロッコリーが実るまでの感動と発見の記録です。 2025.08.14 趣味
趣味 レモン栽培【その2】双葉から1か月、苗の成長記録 インターネットで調べ、育て始めたレモンの苗、成長を楽しみに毎日観察をしています。毎日写真を撮っても、そんなに大きな変化はありません。でもかなりのんびりしていますが、葉を一枚づつ増やしていたのですが、新芽が虫に食べられました。 2025.08.13 趣味
趣味 ブロッコリースプラウト観察日記【その3】7月、小さなブロッコリーが顔を出しました! ブロッコリースプラウトから土植え栽培へ。7月に入り小さな実ができました。防虫ネットや成長記録を写真付きで紹介! 2025.07.14 趣味
趣味 夏バテ防止に効果あり!『赤シソジュース』の簡単レシピと楽しみ方 赤しそで作るシソジュースは、その赤色と酸味が大好きで、毎年作っています。色がキレイで、美味しい。炭酸で割ったり、ゼラチンでゼリーにしても良いです。 2025.07.10 趣味
趣味 リボベジって何?ブロッコリースプラウトから始める、節約×エコな楽しみ方 最近よく耳にする「リボベジ」ってご存知ですか?スーパーで買った野菜の根やヘタを再利用して、もう一度育てる家庭菜園のことです。私もブロッコリースプラウトを育てる中で、この「リボベジ」の面白さにハマってしまいました。節約にもなって、ちょっとした... 2025.06.14 趣味
趣味 リボベジ:「ブロッコリースプラウト【その2】今の様子をご紹介」 食べ終えたブロッコリースプラウトを水に浸して育てたところ、数本の苗がぐんぐん伸びてきました。「もしかして、ブロッコリーが育つかも?」と期待を込めて、畑に植えて観察中です。茎も少しずつ太くなり、葉も広がってきました。今回はその途中経過を写真と一緒にご紹介します。スプラウトから始まった小さな命の物語、よろしければ一緒に見守ってください♪ 2025.06.02 趣味
趣味 種から育てる国産レモン栽培 スーパーで買った国産レモン。そのまま料理に使った後、ふと「この種、育てられないかな?」と思い立ちました。インターネットで育て方を調べて、キッチンペーパーで発芽させることに挑戦。思ったより時間はかかりましたが、ついに芽が出て…!今では植木鉢に植えて、成長を見守っています。今回は、そんな私の“レモン栽培チャレンジ”を記録としてご紹介します。 2025.06.01 趣味
趣味 これもリボベジ?自然の力に感動!こぼれ種のトマトと咲き誇る花たち 苗を植えてから、早いもので1か月。朝の水やりのたびに、「また大きくなってる!」と驚かされる日々です。今では畑のあちこちで、小さな花たちが咲き始め、まるで植物たちが季節の到来を知らせてくれているようです。去年のブロッコリーやトマトのこぼれ種から芽を出したものまであって、自然の力には本当に驚かされます。今回は、そんな我が家の畑の“今”の様子を、写真と共にお届けします。 2025.05.31 趣味
趣味 リボベジに挑戦!ブロッコリースプラウトを土に植えて1か月の観察日記【第1回】 健康のために食べていたブロッコリースプラウト。ふと思い立って水耕栽培のあと、土に植えてみました。始めた再生栽培。4月中旬から育て始め、少しずつ大きくなっていく様子に毎日ワクワクしています。この記事では、そんな小さな冒険の成長記録を、写真とともにご紹介します。のんびりと、でも着実に変化していく様子を、一緒に見守っていただけたら嬉しいです。 2025.05.22 趣味
趣味 71歳、暮らしに潤いを!趣味も節約も叶える家庭菜園のある日々 今年また、家庭菜園に挑戦することにしました。近くの園芸店で気になっていた野菜の苗を購入し、我が家の小さな庭に植え付け開始!初めての試みにワクワクしながら、どんなふうに育っていくのか今から楽しみです。今回は、苗を選んだ理由や植え付けの様子を写真付きでご紹介します。 2025.05.04 趣味