シニアあるある 物忘れが気になる方へ。脳を若々しく保つ私の3つの習慣 最近、以前よりも「やる気が起きない」と感じることが増えてきました。「小さな挑戦」を続ける事こそが、老化防止になる、と実感しています。この記事では、私が日常生活で心がけている「脳を元気に保つ工夫」をご紹介します。 2025.10.01 シニアあるある
旅行 出来ると嬉しい!えきねっとの指定席予約の仕方手順 「えきねっと」は最初は少しハードルが高そうに感じますが、一度使ってみると意外と簡単。切符を受け取るときは、駅の指定席券売機に予約番号とクレジットカードを入れるだけ。「みどりの窓口」が混んでいる時も、自分でスムーズに受け取れるのでおすすめです。 2025.08.16 旅行
旅行 脳を元気に保つ秘訣は「ひとり旅」!シニアにおすすめの旅スタイル 「最近、物忘れが増えたかも…」そんな不安を抱えていた私が始めたのは、なんと“ひとり旅”でした。行き先を調べ、乗り換えを確認し、初めての場所での出会いや発見を楽しむ――そのすべてが、まるで脳のトレーニングのよう。70代になってからこそ感じる旅の効能を、今回は「脳トレ」という視点でご紹介します 2025.07.05 旅行
シニアあるある 認知症予防の第一歩!MCIを見逃さないためのサインと対策 最近、「あれ?名前が出てこない…」「何を取りに来たのか忘れた…」といった物忘れが増えたと感じていませんか?この記事では、MCIの特徴や早期発見のポイント、私自身の経験や感じたことも交えながら、お伝えしていきます。 2025.06.21 シニアあるある
シニアあるある 数独や音読で脳トレ!毎日コツコツ、健康シニアを目指して 筋トレと同じように、脳も鍛えれば鍛えるほど元気になると信じて頑張っています。数独や漢字パズル、音読など、自分が「これなら続けられる」と思えるものから始めてみてはいかがでしょうか? 2024.11.10 シニアあるある