おとなの休日パス

旅行

出来ると嬉しい!えきねっとの指定席予約の仕方手順

「えきねっと」は最初は少しハードルが高そうに感じますが、一度使ってみると意外と簡単。切符を受け取るときは、駅の指定席券売機に予約番号とクレジットカードを入れるだけ。「みどりの窓口」が混んでいる時も、自分でスムーズに受け取れるのでおすすめです。
旅行

おとなの休日パスで行く黒部ダム 長野駅からのアクセス・見どころ・旅の楽しみ方

黒部ダムに一度は行ってみたい——そんな思いを「おとなの休日パス」で実現しました。これから黒部ダムを訪れたいと考えている方の、旅の参考になれば幸いです。
旅行

70代からの列車旅「おとなの休日パス」で計画する私の旅しおり

「旅は計画の時点からもう始まっている」とよく言いますが、まさにその通り。今回は「おとなの休日パス」を活用して、列車の旅を計画中です。行き先を考え、どこに泊まろうか、何を食べようか……地図や時刻表を広げるひとときも、旅の楽しみのひとつ。今回は、出発前の準備や、私が実際に行っている計画のポイントをご紹介します。同世代の皆さんにも、旅の計画を楽しんでいただけたら嬉しいです。
旅行

70歳のひとり旅!函館の朝市と夜景に感動【旧函館区公会堂と函館山】

函館2日目は、市電一日乗車券を活用して赤レンガ倉庫や旧函館区公会堂へ。偶然出会った旅人との心温まるひととき、そして歴史的建築の美しさに触れた思い出を写真と共にご紹介します。